定員に達したため、申し込みを締め切りました。(11月2日現在)
講師に理化学研究所創発物性科学研究センターの小野義正氏をお迎えし、英語プレゼンテーションの心得、英語論文の書き方について学びます。
今回はオンラインによる4日間の講義になりますが、1日のみの参加も可能です。
教員、学術研究員のほか、大学院生のみなさまもぜひご参加ください。
記
■日時:2021年11月12日、19日、26日、12月3日(金) 13:00~14:30
(1日のみの受講も可能)
■講師:小野 義正 氏 <理化学研究所 創発物性科学研究センター>
■対象:本学教員・学術研究員および大学院生等
■開催方法:ZOOM (参加方法は申込者に別途連絡)
■定員:80名
■参加費:無料
■言語:日本語
■プログラム
1日目(11月12日)第1講義:英語プレゼンテーション(口頭発表)の心得
2日目(11月19日)第2講義:英語論文の書き方 1
3日目(11月26日)第3講義:英語論文の書き方 2
4日目(12月 3日)第4講義:英語論文の書き方 3