九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)
AiRIMaQ
For University Officials
本学では多様な研究者支援制度を運用しています。 このうち学内研究支援制度では、幅広い研究ニーズに対応した研究支援プログラムを提供し、自由闊達な研究を支援します。
本ページでは、助成金や補助金等の外部競争的研究費の公募情報を掲載しています。
日本学術振興会特別研究員制度は、我が国の将来を担う研究者を育成するため、優れた若手研究に専念する機会を与えるとともに、研究奨励金を支給する制度です。
適正な研究活動の推進について、平成26年8月に公表された文部科学省のガイドラインに基づき、九州大学では、体制や関係規定を整備し、適正な研究活動の推進に取り組んでいます。
本制度は、研究者の人件費の一部を、研究者がPIとして獲得した競争的研究費の直接経費から支出し、それにより捻出された当初の雇用財源を、研究者自身のインセンティブや大学の研究力強化に活用する制度です。
研究データの保存・共有・公開のための情報基盤を提供するとともに、研究データ管理に係る人的支援(データ管理計画(DMP)作成支援、研究データ管理に関する助言、研究データ公開の支援、学生へのリテラシー教育)を行います。
令和3年4月に決定された研究インテグリティの確保に係る政府の対応方針に基づき、九州大学では、体制を整備し、研究インテグリティの確保に取り組んでいます。
福岡市では、先端テクノロジーや⾰新的なアイデアなどで社会課題の解決を⽬指すプロジェクトや、福岡発の新たなサービスやビジネス創出に向けた研究・開発を広く募集し、「相談⇒準備⇒実証⇒広報」をワンストップでサポートしています。みなさまが研究・開発中のプロジェクト等において、ぜひ、フルサポート事業をご活⽤ください!
本学の研究成果等に基づく起業を支援するため起業相談の窓口を設置しました。
起業を志す本学教職員向けの学内独自プログラムである「九大ギャップファンド」と「九大ステップファンド」についてご案内するページです。
「九大ギャップファンド」「九大ステップファンド」採択者の研究内容をご紹介するページです。
九州大学の研究成果を基に起業したベンチャー企業の事業内容や起業までの経緯、これから起業を目指す方へのメッセージなどがご覧いただけます。
ジェトロ・バーチャルデスクは、スタートアップ関連の様々な問い合わせ等をワンストップで受けることができる窓口です。