九州大学において実験動物の飼養・保管及び動物実験を実施する際は、「動物の愛護及び管理に関する法律」、「実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準」、「研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針」、「九州大学動物実験規則」及び「九州大学動物実験規則実施細則」を遵守してください。
実験動物の飼養・保管及び動物実験を実施するには、事前に教育訓練を受講し、動物実験従事者として登録する必要があります。
教育訓練を受けていない方、登録申請をしていない方は
所属部局担当係にお問い合わせください。
令和4年度動物実験教育訓練実施計画について |
令和4年度動物実験教育訓練実施計画について(通知)
九州大学動物実験規則第31条及び九州大学動物実験教育訓練実施要項の規定に基づき、下記のとおり動物実験に係る令和4年度の教育訓練を開催します。
記 1.日時・場所:資料1のとおり 2.申込み方法:資料2の「R4教育訓練日程表及び申込書」により 各部局事務部へお申し込みください。
3.備 考:①再教育訓練対象者は、動物実験従事者登録証の番号が「30」で始まる者及び 令和3年度再教育訓練未受講の者です。電子申請システム登録者は4月以降 毎月1日に全学基本メールアドレスへ通知されます。
②コロナ感染拡大防止のため、受講については必ずマスクの着用をお願いすると 共に、受講当日、熱がある、体調が優れない方は受講を自粛いただくようお願い します。
4.問合せ先:所属部局事務部担当係 添付ファイル : 01.【資料1】令和4年度動物実験教育訓練実施計画.pdf |
2022-04-01 14:53 |