組織対応型連携のしくみ
連携協議会
連携協議会の協議事項は、個々の連携事業(共同研究など)のマネジメント、知的財産の取り扱い、新規連携事業の企画などとなっています。また、本協議会の運営は、オープンイノベーションプラットフォーム長(理事・副学長)と自治体の連携責任者をトップに、研究代表者及び産学官連携担当者が行います。
契約形態及び経費

組織対応型連携サービス
自治体は、研究成果の取扱いや研究目的などが企業とは異なるため、大学との新しい連携方法として、自治体向けの組織対応型連携サービスを準備しています。
1.協力企業・実用事業者との連携支援
2.実用化プロジェクト会議
3.政策研究
